自分の世界を広げるブログ

女子登山初心者がどのように進化していくか綴る!

登りごたえあり!日和田山へ

登山再開✨

今回、平日休みを利用してサクッと登れる近場の山に行ってきましたので、記録に残したいと思います👍

 

行ってきたのは日和田山

和田山は標高305m

埼玉県日高市にある奥武蔵の山のひとつです。

奥武蔵は埼玉県南西部にある山岳・山陵地帯の総称で、有名なものには秩父のシンボルと称される武甲山。駅からのアクセスがいい伊豆ヶ岳などがあります。この2つはいつか私もチャレンジしてみたいです✨

 

和田山は山としては低いほうなので小さいお子さんなんかもハイキングで来たりしています。私が以前登ったときも保育園か幼稚園のお子さんたちの集団がよいしょよいしょと登っておりました。

 

サクッと短時間で登れてしまうのでちょっと物足りないので今日は以前もやったことがある、

高麗駅に着いて日和田山→物見山→五常の滝経由で武蔵横手駅出るルートで登りたいと思います。

 

登山口までは徒歩10分くらいでしょうか。田舎道をのんびり歩きます。

f:id:makaron1104:20200611065025j:image

和田山のふともには巾着田(きんちゃくだ)と呼ばれる巾着袋のような形の平地があります。曼珠沙華彼岸花が時期になると綺麗だそうです。巾着田は普通に見ると割と「ふーん」って感じなのですが日和田山から見下ろすとなかなか面白いですよ〜✨

和田山の標識が見えます

カフェの目の前にあるのでそこを目印に。

f:id:makaron1104:20200611065210j:image

 

やっぱり6月となると暑いです…💦登り始めて5分くらいですごい量の汗が出てきます💦これからの時期は水分補給は充分に取らなくてはいけませんね💦

 

しばらく進むと鳥居が見えてきます

f:id:makaron1104:20200611065540j:image

 

この鳥居をくぐると道が二手に別れます。

男坂と女坂です

f:id:makaron1104:20200611065616j:image
その名の通り、男坂は岩場の多い険しい道。

女坂は少し急ですが手摺りなどもちゃんと整備されていて比較的登りやすい道です。どっちも登ったことがありますが男坂は初心者には私にはなかなかハードでした!岩をよじ登るように進まないといけない箇所があります。でも子供も登っているくらいなのでそこまで危険って感じでもないと思います!

 

今日は登山再開して最初なので女坂でいきます!

 

女坂を進むと突然目の前が開ます!

f:id:makaron1104:20200612065526j:image
f:id:makaron1104:20200612065521j:image

見晴らしが良い場所に出ます!

ここは金比羅神社でその鳥居です。

見晴らしがとても良いので山頂かと思いきや山頂ではありませんので…ご注意を!笑

 

f:id:makaron1104:20200612065658j:image

ここから巾着田がよく見えます。写真中央よりやや右側にある丸いところがそうです!

 

ここまで来れば山頂はあと少しです!

 

f:id:makaron1104:20200613071205j:image

着きました!山頂はこんな感じです!

 

サクッと登れましたがここまで来るだけで500mlのポカリをほとんど飲みました!熱中症には注意です。

 

次は物見山に向かいたいと思います!

 

この日は平日の真ん中の水曜日だったのですが、歩いてるとポツポツと登山者とすれ違いました。いつもよりは少ないと思いますがやはりみんな登山再開されてるのですね!

 

物見山までは最初は山道を進むのですが途中、急にコンクリートが始まり

f:id:makaron1104:20200614205158j:image

 

f:id:makaron1104:20200614205227j:image

高指山というところに出ます

 

高指山は電波塔施設があるだけなので通過します。

 

この後はコンクリートの舗装された道を進みます。歩いていたら途中かなりでかいヘビに出会いびっくり!アオダイショウかな?

 

登山者がまったくいなかった山は生き物たちにとって快適だったでしょうね💧いきなりちょこちょこ人間に出会うようになって驚いたのは生き物たちのほうでしょう…ごめんなさい。

 

 

 

少し進むと休憩出来る場所があり、茶屋?もあります。

f:id:makaron1104:20200614205717j:image
f:id:makaron1104:20200614205723j:image

けっこう綺麗なトイレもありすよ!ここで一旦休憩してトイレも済ませました!

 

この茶屋を過ぎると少しして右手に物見山へ行ける道が見えます

f:id:makaron1104:20200614210623j:image

 

ここから再び山道に入ります

少しだけ登ります。久しぶりの登山なので息切れがハンパないです💦体力落ちまくっています…少しずつ頑張らないと💧

 

物見山着きました!

f:id:makaron1104:20200614225504j:image

物見山は375mと日和田山より少し高いですね

残念ながら物見山の山頂は展望がありません。周りを木で囲まれているので。テーブルなどがありますのでご飯を食べるなら日和田山山頂よりは広くて調理などしやすいと思います。

 

この後は物見山を少し下って、ヤセオネ峠というところで北向地蔵方面に歩きます。

f:id:makaron1104:20200614231653j:image

ですが北向地蔵には向かいません。もう少し歩いた先に小瀬名分岐というところがあります。道が進行方向に二手に別れます。が、北向地蔵方面(右側)に向かわずに左側の道で下ります。

 

登山者何人かと同じ道を歩いていたのですが、皆さん北向地蔵のほうへ向かわれていました。

高麗駅→日和田山→物見山→武蔵横手駅というルートは王道なのですが、私の使ったルートより北向地蔵を経由して下りるルートのほうが山と高原地図にもコース紹介で掲載されてましたのでメジャーなのでしょうね…💦

 

実際この日もこの北向地蔵を経由しないルートを歩いていたのは私1人でした。

 

このルートを歩いたのは、なんとなく地蔵に興味惹かれなかったから。でも、ちゃんと地図にも載ってる道ですのでダメと言うことはないのですが初めて歩い時は心細かったのを覚えてます💦笑

 

とりあえず、この分岐から左側の道へ進むとこんな感じの山道です

f:id:makaron1104:20200614232629j:image

しばらく下ると突然目の前に民家が現れます

一応地図にも載ってる道なのですが、人の家の敷地に入ったようでドキドキする道です

f:id:makaron1104:20200614232852j:image
f:id:makaron1104:20200614232845j:image
f:id:makaron1104:20200614232848j:image

 

この後また山道に戻りまして、もう少しすると舗装された道が出ます。

f:id:makaron1104:20200614232952j:image

この道をずっと行くと五常の滝を通ります。

 

この日、五常の滝はコロナの影響で営業しておらず、入れませんでしたが以前行った時の写真を載せますね

 

f:id:makaron1104:20200614233244j:image

こんな感じ。

 

この五常の滝を経由する道は舗装されたコンクリートの道ですが40分くらいはこんな道が続きますので少し飽きます💦笑

 

ひたすら歩いて、

f:id:makaron1104:20200614233556j:image

あ!道路が見えました!

 

f:id:makaron1104:20200614233615j:image

武蔵横手駅に着きました〜

 

久々にたっぷり歩いて疲れましたが心地の良い疲れです!

 

奥武蔵は小さい山がたくさんあるので、なかなかに登りがごたえがあります。そしていろんなルートやスポットがありますので飽きません!小さい山と山を縦走するのが楽しいと思います!

 

ただ、歩いていると動物の糞をたくさん見かけました。熊の目撃も多数あるようなので熊鈴はあったほうがいいと思います!

 

久々にリフレッシュ出来ました〜

久々だったのでれしっかり筋肉痛になりましたがね〜笑

 

途中までマスクをして登ってましたが、暑すぎて外しました💦熱中症の危険もあるので💦登山中は付けず、下山して武蔵横手駅に着いたらすぐにまた付けました。

 

早くマスクなんて気にしないで過ごせる日が来ることを願うばかりです