自分の世界を広げるブログ

女子登山初心者がどのように進化していくか綴る!

天気残念な大菩薩嶺へ

9月の終わりに大菩薩嶺へ行ってきました。

その日は天気が曇で15時ごろから雨と予報が出ていたのですが、15時までには下山するし、行くだけ行ってもしかしたら晴れ間もあるかも…と淡い期待をしつつ行くことにしました。

 

大菩薩嶺の登山口に行くにはいろんな行き方がありますが、初心者なので1番メジャーで行きやすいルートで行くことに。

 

甲斐大和駅という駅に行き、そこからバスで上白川峠(かみにっかわとうげ)まで行き、大菩薩嶺登山口から登るというルートです!

f:id:makaron1104:20201005014117j:image

 

バスは1020円。(現金のみ、おつりのないように)

 

バスは土日と平日では本数が違うようです。

土日のほうが本数が多いです。

http://eiwa-kotsu.jp/media/root_1_tt.pdf

私は日曜日に行きました

 

 

バスは土日だとけっこう混むという情報を見つけたのですが、確かにそこそこ混んでいました。ですがコロナの影響なのか?天気が微妙だったからかバスの座席にはポツポツと空きがありました。

 

ソロで来てる人は私ともうひとり男の人だけだったので、みんな2人組とか4人組が多かったです。少し心細くなりました💧(1人って時点でだいぶ心細いのですが)

 

ここから上日川峠までは40分ほどの道のりになります。

 

上日川峠は標高が1600メートルですので、バスはどんどん標高を上げて登って行きます!

 

上日川峠に着くと、すぐにロッジ長兵衛という山小屋があります。ここの建物の脇にこのような看板があります。ここから出発します!

f:id:makaron1104:20201005065224j:image
f:id:makaron1104:20201005065229j:image

 

この道は一応車道となっているのですが、この先少しだけ歩くと登山道とかかれた場所がありますのでそこから森林の中の道へ入って行きます。

f:id:makaron1104:20201007065802j:image

 

タマゴダケ?らしきものも生えてました!

ちなみに車道をずーっと歩いても、森林を歩いても着く先は同じです!ですが、「登山道のほうを歩きましょう」と、ネットでは書かれていました。コースタイムも同じです。

 

30分ほど進むと福ちゃん荘と言われる山小屋の脇に着きます。そこからいよいよ本格的な登りになるわけですがルートが2つあります。

 

①まず大菩薩峠へ行けるルート

緩やかな登りが続きます。介山荘という山小屋の脇に出ます。介山荘は大菩薩峠のすぐ近くにある山小屋です。大菩薩峠から山頂へ行くには稜線を歩いてしばらくしてから行きます。

 

②急登の唐松尾根を通って雷岩の横へ出るルート

唐松尾根は岩がゴツゴツして急登です。足を高くあげなくてはならず大変ですが、登りごたえ振り返ると景色も楽しめるので達成感はあります!雷岩のところに着くので、左の少し木々が茂る道を行くと大菩薩嶺山頂。来た道を戻り、雷岩を通って稜線を歩いて大菩薩峠へ行きます。

 

今日は私は②のコースを行きました!急登ですが、大菩薩嶺は初心者向けの山として紹介されることも多いので、道も分かり易く大丈夫でした!

 

f:id:makaron1104:20201007132409j:image

だんだんこのくらいからガスが凄くなってきました…💦どこまで白くなるのかドキドキ…

 

しばらくするとだんだん石が多くなり、斜度が急になってしました💦

 

そして、だんだんまわりも真っ白に…

f:id:makaron1104:20201007132922j:image

 

登り始めは景色も少し見えていたのですけど、だんだんなんにも見えなくなってしまいました💦

 

f:id:makaron1104:20201007133021j:image

 

道は分かりやすいので大丈夫そう…

この道、山頂までもうすぐなんですけど、登りも急だし景色悪いし、一瞬、下山が頭をよぎりました😖笑

 

この唐松尾根の道、後半は岩が多く、足を高く上げる動作があって少し辛いです!トレッキングポールとかがあると楽だと思います!

 

そして、しばらく進むと雷岩に着きましたー✨

f:id:makaron1104:20201013190745j:image

 

はい!まっしろ〜😭

かなり残念です….

 

この後、標識に従って大菩薩嶺山頂へ向かいます。が、大菩薩嶺の山頂は木々の中です。

雷岩から少し歩くと到着します。

f:id:makaron1104:20201018210005j:image

到着〜〜〜

木々の中なので展望はなしで寂しいですがここまで来たっていう達成感はありますね👍

 

そして

もと来た道を戻り、今度は大菩薩峠へ向かおうと思いますが、ここで小さいハプニング!

 

突然横を鹿が通過し、びっくり!

居るとは聞いていたけど、こんな近いと思わず驚いてしまいました!!!私と鹿の距離は1メートルくらいだったと思います!!!

 

ですが、写真撮らなきゃと焦った私は変なところで間違えてシャッターを押してしまい、その音に驚いた鹿に逃げられてしまいました💦

 

その時のマヌケな写真

f:id:makaron1104:20201018210515j:image

鹿さん…撮りたかったなー

 

はい、気を取り直して大菩薩峠へ向かいます!

途中、雷岩に戻ってきた時にちょうどお昼時でしたので雷岩の上でお昼にしました。

 

f:id:makaron1104:20201018211055j:image

この辺りから天気が怪しくなってきて霧雨のような状態でした💦寒かったです💦一応ダウンは持ってきてましたが、着るほどではなかったのですが、9月の終わりでも防寒着は必須ですね💦

大菩薩峠までは1時間弱くらいの道のりでしたが、周りが真っ白なので今どこを歩いているのか分かりにくくあまり楽しめませんでした😭

大菩薩嶺大菩薩嶺山頂から大菩薩峠までの稜線歩きがとても眺めが良く気持ち良いと聞くのでそれが楽しみでしたのに…

 

まあ、そんな日もあるか💦

 

大菩薩嶺も天気は残念でこんな感じ〜😭

f:id:makaron1104:20201018210800j:image

しょぼぼん😭

 

この大菩薩峠で少し休憩をしました。

大菩薩峠近くにある介山荘でトイレを借りました。

ここからはもう少し頑張って下山です!

 

下山は介山荘の脇に下山する道があります。

このような目印があります。

f:id:makaron1104:20201019064841j:image

ここから登ってきた上日川峠に降りることが出来ます。

 

ここから上日川峠までの道は、ゴツゴツした岩ではなく、比較的歩きやすい道のりなので楽チンでした😊✨✨下りの斜度もゆるやかです。時間も余裕だったので私はのんびり下山しました。あたりの森は苔が生していて神秘的な森でした。

f:id:makaron1104:20201019065311j:image
f:id:makaron1104:20201019065306j:image
f:id:makaron1104:20201019065302j:image

 

謎のきのこも発見❗️

f:id:makaron1104:20201019065340j:image
f:id:makaron1104:20201019065344j:image

 

写真だと伝わりにくいけど、でかい❗️

 

私、登りより下山のほうが嫌いなんですけど、大菩薩嶺の下山道は割と緩かだし楽しめた気がします。

 

この下山道は行きでも通った福ちゃん荘へ出ます。行きで唐松尾根か大菩薩峠かで道が分岐しましたが、大菩薩峠側の道から福ちゃん荘に辿り着きます。

 

疲れたけど、上日川峠までは残り30分ほど!頑張ります❗️

 

これくらいから晴れ間がちょこちょこ見えてきでした。仕方ないですけど、山頂での晴れが見たかったなー😵

 

下りは疲れもあって写真少なめになってしまいました…💧

 

上日川峠へ戻ってきたのが13:00少し過ぎたころ。バスは13:00ちょうどに甲斐大和駅へ戻る便があったのですが…少し急いで間に合わせようとも思いましたが、せっかく来たしのんびりでいいやとスルーしました。

 

そのかわり待ち時間でロッジ長兵衛に寄り、カフェオレを頂きました〜✨✨

f:id:makaron1104:20201019070342j:image

 

ロッジ長兵衛のスタッフさん…親切で素敵でした✨また立ち寄りたくなりますね❗️

 

次のバスは14:00

それまでゆーっくりカフェオレを頂きました。

 

大菩薩嶺…天気は残念だったんですけど、初心者の私でも比較的挑戦しやすく、なかなか楽しめました!人気がある理由も分かるなあ!

天気が悪くても良い山だなぁと思えたので天気が良かったら本当に楽しいことと思います✨天気の良いときに絶対また来るぞ❗️❗️